2017年03月30日
ミシンが来たよ。
今週の土曜日は、イベントに向けての作品製作と模様替えのためお休みさせていただきます。
え?この忙しい時期に模様替え・・・??

というのも、知り合いの方から工業用のミシンをいただいたのです。

縫製の工場で使われていたという大きなミシンにレトロなアイロン
コレに合わせて作業場を改装していきたいと思います♪
さて、

最新のきのちゃんのブームは

オヤツ入れを引きずり回すことです。
しかも夜中に

簡単に開けられないようにゴムバンド付けられました。
このまんま、どっこどっこと枕元まで運んできてくれます…
え?この忙しい時期に模様替え・・・??
というのも、知り合いの方から工業用のミシンをいただいたのです。
縫製の工場で使われていたという大きなミシンにレトロなアイロン

コレに合わせて作業場を改装していきたいと思います♪
さて、
最新のきのちゃんのブームは
オヤツ入れを引きずり回すことです。
しかも夜中に

簡単に開けられないようにゴムバンド付けられました。
このまんま、どっこどっこと枕元まで運んできてくれます…
Posted by 一月堂 at
22:51
│Comments(0)
2017年03月24日
今週の一月堂
今週の土曜日は午前のみOPENになります。
毎年この時期は店主の花供養があって、一月堂は今年も出店できませんが、週末はどこも楽しそうなイベントがいっぱいですね

今年のたなはるは「和」がテーマ!
https://www.facebook.com/%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%AF%E3%82%8B-1688063394807822/?hc_ref=NEWSFEED
常磐通り(七福堂~ichicafeさんがあるあたり)の 新屋敷エリアでは「田辺きものくらぶ」さんたちが着物のレンタル&着付けをやってるそうですよ

https://www.facebook.com/maaminnokimono/?hc_ref=NEWSFEED&fref=nf
駅前も何やら楽しそう~♪
中野工房さんのところでも着付けしてるみたいですね♪
紀南文化会館で手作り雑貨マーケットもあるし、日曜日楽しみですね~
*******
一月堂の今後の予定は…

4/9(日)は紀南文化会館の「手作り市」
4/16(日)は紀南文化会館で和歌山初の猫イベント「ねこのわ」
にゃん好きにはたまんにゃい、オリジナル猫作品手作り市や体験コーナーが大集合!!猫の譲渡会、クイズ大会、写真展、飲食コーナーも!!
https://www.facebook.com/nekonowa/?fref=nf&pnref=story
今、街のあちこちでかわいいポスター見かけますよね
あれです、あれ!
一月堂も手作り猫雑貨で参加します♪
かわいいチラシも届いていま~す♪

そして・・・

みなさま、お気づきになられましたでしょうか・・・

じっこういいんちょう・・・

そうなんです。きのなんです。
じっこういいんちょう!大きくなりましたー!
もうすぐ六ヶ月?
避妊手術も済んで乳歯も生え変わって、もうすっかりオトニャです。
でも中身はヤンチャ真っ盛り。
最近はカーテン登りは飽きたようで、網戸登りに目覚めたそうです。
毎年この時期は店主の花供養があって、一月堂は今年も出店できませんが、週末はどこも楽しそうなイベントがいっぱいですね


今年のたなはるは「和」がテーマ!
https://www.facebook.com/%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%AF%E3%82%8B-1688063394807822/?hc_ref=NEWSFEED
常磐通り(七福堂~ichicafeさんがあるあたり)の 新屋敷エリアでは「田辺きものくらぶ」さんたちが着物のレンタル&着付けをやってるそうですよ


https://www.facebook.com/maaminnokimono/?hc_ref=NEWSFEED&fref=nf
駅前も何やら楽しそう~♪
中野工房さんのところでも着付けしてるみたいですね♪

紀南文化会館で手作り雑貨マーケットもあるし、日曜日楽しみですね~
*******
一月堂の今後の予定は…
4/9(日)は紀南文化会館の「手作り市」
4/16(日)は紀南文化会館で和歌山初の猫イベント「ねこのわ」
にゃん好きにはたまんにゃい、オリジナル猫作品手作り市や体験コーナーが大集合!!猫の譲渡会、クイズ大会、写真展、飲食コーナーも!!
https://www.facebook.com/nekonowa/?fref=nf&pnref=story
今、街のあちこちでかわいいポスター見かけますよね

あれです、あれ!
一月堂も手作り猫雑貨で参加します♪
かわいいチラシも届いていま~す♪

そして・・・

みなさま、お気づきになられましたでしょうか・・・

じっこういいんちょう・・・
そうなんです。きのなんです。
じっこういいんちょう!大きくなりましたー!
もうすぐ六ヶ月?
避妊手術も済んで乳歯も生え変わって、もうすっかりオトニャです。
でも中身はヤンチャ真っ盛り。
最近はカーテン登りは飽きたようで、網戸登りに目覚めたそうです。
Posted by 一月堂 at
23:50
│Comments(0)
2017年03月11日
土曜日。
本日3/11(土)は今月最後のごもんさんの出張販売ですよ~
https://www.facebook.com/geta.kimono.gomon/

まだまだ素敵なお着物があなたをお待ちしています♪
ぜひ遊びにお越しくださいね。

春向けの下駄草履もあります
クッション入りの台で軽い履き心地だそうです♪
12,000円~

ごもんさん、またまた海南の温山荘で楽しいイベントを企画されているそうです↓
着物でたのしもうヨ!
https://www.facebook.com/%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%A7%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%86%E3%83%A8-942680249200404/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf
https://www.facebook.com/geta.kimono.gomon/

まだまだ素敵なお着物があなたをお待ちしています♪

ぜひ遊びにお越しくださいね。
春向けの下駄草履もあります

クッション入りの台で軽い履き心地だそうです♪
12,000円~

ごもんさん、またまた海南の温山荘で楽しいイベントを企画されているそうです↓
着物でたのしもうヨ!
https://www.facebook.com/%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%A7%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%86%E3%83%A8-942680249200404/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf
Posted by 一月堂 at
00:24
│Comments(0)
2017年03月08日
今週も!
お知らせが遅くなりましたが…

今週の9(木)、10(金)、11(土)もごもんさんの出張販売があります
https://www.facebook.com/geta.kimono.gomon/?hc_ref=NEWSFEED

写真は前回の様子です。

お手元の帯やお着物を生かすコーディネイト、ぜひぜひご相談下さい♪
合わせたい帯や着物を持って遊びにお越しくださいね♪
切らず仕立てる作り帯のワークショップ(1,000円)もやってますよ~

ぜひぜひ遊びにお越しくださ~い♪

今週の9(木)、10(金)、11(土)もごもんさんの出張販売があります

https://www.facebook.com/geta.kimono.gomon/?hc_ref=NEWSFEED

写真は前回の様子です。

お手元の帯やお着物を生かすコーディネイト、ぜひぜひご相談下さい♪
合わせたい帯や着物を持って遊びにお越しくださいね♪
切らず仕立てる作り帯のワークショップ(1,000円)もやってますよ~
ぜひぜひ遊びにお越しくださ~い♪
Posted by 一月堂 at
23:20
│Comments(0)
2017年03月03日
今週の一月堂
今週土曜日、一月堂OPENしています。

さて、日曜日3/5は「わくわくワークショップ・マルシェ」
田辺のスポーツ&カルチャー教室「プレジール」さんで雑貨の販売やワークショップがあります。
http://www.plaisir-tanabe.co.jp/

アロマのワークショップで参加します♪
「春の香りの練り香」や「ラベンダーのサシェ」作れます。
他にも楽しいワークショップや美味しい食べ物屋さんも出店されているので、ぜひぜひ遊びにお越しください~

また、同じ3/5(日)には海南の琴の浦温山荘園で開かれる「ひいなあそび」もあります
https://www.facebook.com/onzansoasobi/?hc_ref=NEWSFEED
一月堂は今回残念ながら参加できませんが、委託でいくつか作品置いてもらっています。
そちらもどうぞよろしくお願いいたします

さて、日曜日3/5は「わくわくワークショップ・マルシェ」
田辺のスポーツ&カルチャー教室「プレジール」さんで雑貨の販売やワークショップがあります。
http://www.plaisir-tanabe.co.jp/
アロマのワークショップで参加します♪
「春の香りの練り香」や「ラベンダーのサシェ」作れます。
他にも楽しいワークショップや美味しい食べ物屋さんも出店されているので、ぜひぜひ遊びにお越しください~

また、同じ3/5(日)には海南の琴の浦温山荘園で開かれる「ひいなあそび」もあります

https://www.facebook.com/onzansoasobi/?hc_ref=NEWSFEED
一月堂は今回残念ながら参加できませんが、委託でいくつか作品置いてもらっています。
そちらもどうぞよろしくお願いいたします

Posted by 一月堂 at
22:33
│Comments(0)