2018年07月26日
日曜日は文館手作り市
台風の行方が気になりますが…
今週の7/29(日)は紀南文化会館の手作り市に出店します

浴衣地の涼しげなお洋服をいろいろ…

品切れ中のまるいリボンも少しだけ追加します。

もうちょっと細かいモノも作りたいなぁ…
なにせ毎日暑くて暑くて
なかなか作業が進みません。
今週の手作り市には海南の「ごもん」さんもお仕立て下駄で出店されるそうですよ♪
https://www.facebook.com/geta.kimono.gomon/
気になる方はぜひぜひ遊びにお越しください♪
*****
今日の夕方、田辺地域では突然の大雨&雷がありました

ドーン!!!!
という雷の音にびっくりしてベッドの下に飛び込んだきの子。

激しい雨の音にドキドキが止まらない様子で、
めずらしく苦手な香箱座りで息をひそめていました。
ちょっと怖いくらいの大雨でしたよ…

今週の7/29(日)は紀南文化会館の手作り市に出店します

浴衣地の涼しげなお洋服をいろいろ…

品切れ中のまるいリボンも少しだけ追加します。
もうちょっと細かいモノも作りたいなぁ…
なにせ毎日暑くて暑くて

なかなか作業が進みません。
今週の手作り市には海南の「ごもん」さんもお仕立て下駄で出店されるそうですよ♪
https://www.facebook.com/geta.kimono.gomon/
気になる方はぜひぜひ遊びにお越しください♪
*****
今日の夕方、田辺地域では突然の大雨&雷がありました

ドーン!!!!
という雷の音にびっくりしてベッドの下に飛び込んだきの子。
激しい雨の音にドキドキが止まらない様子で、
めずらしく苦手な香箱座りで息をひそめていました。
ちょっと怖いくらいの大雨でしたよ…


Posted by 一月堂 at
22:16
│Comments(0)
2018年07月19日
も、もう夏…!?
すっかり更新が滞ってしまいました
季節外れの風邪をひいたり、仕事が忙しかったり、夏バテしたりしていました
7/29(日)紀南文化会館の手作り市がなんともう来週
え、鋭意制作中です…!!

暑い夏を少しでも楽しむために、トルソーさんだけでも涼しげなお着物を着てもらおうかと思っています。
こちらは、昔々…店主が初めて「ごもん」さんと出会った頃、ごもんさんで買った紗のお着物。

実物はもう少し紫がかっています。
お袖の長いお着物は優雅ですね~
このお方はやっと新しいエアコンが設置されご満足です↓

「前のより寝ころびスペースが広いのにゃ
」

季節外れの風邪をひいたり、仕事が忙しかったり、夏バテしたりしていました

7/29(日)紀南文化会館の手作り市がなんともう来週

え、鋭意制作中です…!!


暑い夏を少しでも楽しむために、トルソーさんだけでも涼しげなお着物を着てもらおうかと思っています。
こちらは、昔々…店主が初めて「ごもん」さんと出会った頃、ごもんさんで買った紗のお着物。

実物はもう少し紫がかっています。
お袖の長いお着物は優雅ですね~

このお方はやっと新しいエアコンが設置されご満足です↓
「前のより寝ころびスペースが広いのにゃ

タグ :きの
Posted by 一月堂 at
23:27
│Comments(0)