2016年07月25日

温山荘の夏まつり

土曜日は海南市の温山荘園で行われた「温山荘の夏まつり」に遊びにお越しいただきありがとうございました!icon12


お天気もよく、浴衣のお客さまがたくさんいらっしゃって、とても華やいだ一日となりました。


国の指定重要文化財である素晴しい日本建築の邸宅で夏祭り。

とっても贅沢な時間ですね♪


こちらは田辺からいっしょに参加の棉瑠(める)さん。


大広間ではライブや『浴衣コーディネートレッスン』が行われていて、出店者の私たちも一日中楽しい時間を過ごせました。

他にも浴衣の着付けに和雑貨や占い、庭ではおいしいものの屋台に雑貨やさんも。


日が落ちてからもまたいい雰囲気でした。

準備に片付けにと大変だったと思いますが、主催のみなさま、スタッフの皆さま、楽しいイベントをありがとうございました!


ちなみに、店主と店番の浴衣。  
タグ :温山荘浴衣


Posted by 一月堂 at 00:57Comments(0)イベント

2016年07月19日

今週は温山荘の夏まつり

いよいよ夏休み!

夏祭りの季節ですねik_33

https://www.facebook.com/onzansoasobi/

今週7/23日土曜日、海南市の温山荘園で行われる

温山荘の夏まつりに出店させていただきますicon12


浴衣生地で作った涼しげな洋服と浴衣に似合うカワイイ小物を持って遊びに行きます♪
よろしくお願い致します。

こちら↓は同じく田辺から一緒に参加する棉瑠(める)さんです。


古布を使った細工物とバッグはとても丁寧な手仕事作品ばかりです。


今年は15時からというちょっと遅めのOPEN。

いつもは入館料は有料ですが、この日は15時から無料だそうです。
ライブあり、浴衣レンタル着付けあり、手作り市あり、美味しいもん屋台あり、占い部屋ありの盛りだくさんの催し。

20時までやっているので夜店気分も楽しめますね♪

みなさま、素敵な夏の温山荘園に遊びに行きませんか?
  


Posted by 一月堂 at 20:38Comments(0)イベント

2016年07月15日

ラベンダーの香り

ラベンダーの花をたくさんいただいたので、


半分はドライに


半分はラベンダースティックにしてみました。


部屋中によい香りが広がります。

最近、店主はアロマ講座のお仕事の方も忙しいようでバタバタしております。
お店でもアロマテラピーの体験いろいろできますよ♪

今週土曜日も一月堂OPENしていますが、店主は午後からアロマ講座に出張です。
(毎月第3水曜日は田辺市立公民館・ひがしコミュニティセンターでアロマ教室やってます)

午後からは店番が店番をしています。
たぶんキノコの本でも読んでるでしょう・・・


店番のきのこブーム、今年もまだ続いています。
名前が分かるとすごく愛着が湧いてきますよね!

写真は工房さつきさんちの植木鉢に生えてきたキノコ。
コガネキヌカラカサタケ(黄金絹唐傘茸)でしょうか。

幼菌時には傘が鮮やかな黄色の粉で被われていたそうです。


食毒不明・・・美味しかったという報告もあるそうです。


夕方「キノコ生えてたよ」のメールをいただくと、夜でもカメラ持ってお邪魔します。
傘の裏や胞子の色、匂いとか知りたいですし、キノコは次の日までもたないことが多いので・・・

ワンコのさつきちゃんが眠そうにしながらも付き合ってくれました(笑)


  


Posted by 一月堂 at 23:52Comments(0)お店

2016年07月08日

文館夏の手作り市

遅くなりましたが、日曜日は文館夏の手作り市に遊びにお越しくださってありがとうございました。


紀南文化会館の展示ホールの良いところは暖房も冷房もよく効くところ♪


テーブルも椅子も貸し出してくれるので、いつもお気楽出店です。


次回、文館の手作り市は9/4(日)だそうです。
お楽しみに~


朱色の菊の浴衣生地はいろんな人に褒めていただきましたicon12

前回載せたスカートの方は午前中すぐに売れちゃいましたが、ブラウスとチュニックはまだあります。

←のスカートも売れちゃいました。

夏は浴衣生地が涼しいですよ~ik_33



***
今週の土曜日も一月堂OPENしています。

そして、次のイベント出店は7/23(土)温山荘の夏祭り ですik_76

https://www.facebook.com/%E6%B8%A9%E5%B1%B1%E8%8D%98%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%B3-1668355316724775/?fref=ts

今年も温山荘へ浴衣で遊びに来てくださいね♪

  


Posted by 一月堂 at 23:37Comments(0)イベント