2013年09月29日

きもの部、始動。

今日は近所の小学校の運動会でした。

きもの部、始動。

そんなうららかな秋の午後、一月堂きもの部としては初めてのクラブ活動でした。
本日のメニューは「ウールの着物と半幅帯の着付け方」

きもの部、始動。

お互いに助け合いながら頑張ります。

きもの部、始動。

みなさま真面目な部員ばかりで、真剣に取り組んでいらっしゃいました。
はじめての着付けの方もバッチリですよ~!

きもの部、始動。

着付けの練習の後は、冷たい烏龍茶とおやつタイムです。

お菓子は栗を満月に見立てた『竹取物語』icon12

着物雑誌を見ながらわいわいと楽しいひとときを過しました。
こんな感じで楽しくやっていきたいですね!


「一月堂きもの部」は、1人で着れない方中心の気楽なサークルです。
今後は着付けだけでなく、着物の扱い方、お手入れ、半襟の付け方、お抹茶の頂き方などなど・・・計画中です。

次回は『名古屋帯の結び方』です。
日時はまた追ってこちらでお知らせいたします。

お疲れ様でした~



同じカテゴリー(きもの部)の記事画像
きもの部、新入部員~
花供養
梅の着物
日曜日のきもの部
着物始め
12月のきもの部。
同じカテゴリー(きもの部)の記事
 きもの部、新入部員~ (2015-04-26 16:12)
 花供養 (2015-03-28 23:52)
 梅の着物 (2015-03-08 21:12)
 日曜日のきもの部 (2015-02-10 00:28)
 着物始め (2015-01-13 23:44)
 12月のきもの部。 (2014-12-14 23:58)

Posted by 一月堂 at 21:53│Comments(4)きもの部
この記事へのコメント
早速、1回目から、ドーンと帯までいったのですね、すごい。
近くならば、部員になりたいわ~。
Posted by ごもん at 2013年09月29日 22:01
「お正月に着物をきよう」と始めたくらぶです。
たのしいことばかり考えていますよ。
遊びに来てくださいね。
Posted by 一月堂一月堂 at 2013年09月30日 09:07
楽しそう!また遊びに行きますね。半幅あたしもかなり適当!また教えてくださいね♪
Posted by 菊美。 at 2013年10月02日 00:19
どちらかというと練習の後のお茶と着物談議がメインのような・・・お茶でもしにきてくださいね。
Posted by 一月堂 at 2013年10月02日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。