2017年04月21日
大盛況!ねこのわ
「ねこのわ」準備のため少し忙しくしてたので、ほったらかされてご機嫌斜めになってたきの子のご機嫌取りに追われた一週間でした。
今週22(土)もなんとか一月堂OPENしています。
****
16日は紀南文化会館で開催された「ねこのわ」に遊びに来てくださってありがとうございました!
開場前から大行列で、とにかくすごい人、人、人でしたね~~
なんと3600人を超すお客さまだったそうです!

詳しい様子はぜひこちらを↓
紀伊民報
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=332275&p=more
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170417/ddl/k30/040/312000c
きの実行委員長もできればごあいさつに行きたかったんですが、ハーネスになかなか慣れてくれなくて…
(ハーネスつけるとドッタンバッタン受け身を取りながら地面を転がるので、こりゃ無理だな…と断念しました)
それにしても、田辺にこんなにたくさんの猫好きがいたのかとびっくりしています。
何より嬉しいかったのは、たくさんのお客さんが譲渡会で新しい家族を迎えられたということですね
これをきっかけに、ネコを家族に迎える際に「保護ネコ」という選択肢が積極的に選ばれるようになってくれるといいですよね~
「ねこのわ」で新しい家族が決まらなかった子もまだまだ新しい家族募集中だそうです↓
https://www.instagram.com/p/BTIKLzCFN-w/?taken-by=nekonowa
さて、肝心の一月堂ブースはうっかり写真を撮り忘れて何にも写真がありません~





あ、写真撮らな…と思った頃にはもう猫雑貨は全て売れちゃった後でした
本当はもっといろいろあれもこれも作りたいものがあったんです~
なので、6/18(日)の文館の手作り市にはまた少し猫雑貨を作って持って行きますね♪
今週22(土)もなんとか一月堂OPENしています。
****
16日は紀南文化会館で開催された「ねこのわ」に遊びに来てくださってありがとうございました!
開場前から大行列で、とにかくすごい人、人、人でしたね~~
なんと3600人を超すお客さまだったそうです!
詳しい様子はぜひこちらを↓
紀伊民報
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=332275&p=more
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170417/ddl/k30/040/312000c
きの実行委員長もできればごあいさつに行きたかったんですが、ハーネスになかなか慣れてくれなくて…
(ハーネスつけるとドッタンバッタン受け身を取りながら地面を転がるので、こりゃ無理だな…と断念しました)
それにしても、田辺にこんなにたくさんの猫好きがいたのかとびっくりしています。
何より嬉しいかったのは、たくさんのお客さんが譲渡会で新しい家族を迎えられたということですね

これをきっかけに、ネコを家族に迎える際に「保護ネコ」という選択肢が積極的に選ばれるようになってくれるといいですよね~
「ねこのわ」で新しい家族が決まらなかった子もまだまだ新しい家族募集中だそうです↓
https://www.instagram.com/p/BTIKLzCFN-w/?taken-by=nekonowa
さて、肝心の一月堂ブースはうっかり写真を撮り忘れて何にも写真がありません~

あ、写真撮らな…と思った頃にはもう猫雑貨は全て売れちゃった後でした

本当はもっといろいろあれもこれも作りたいものがあったんです~
なので、6/18(日)の文館の手作り市にはまた少し猫雑貨を作って持って行きますね♪
Posted by 一月堂 at 23:40│Comments(0)
│イベント